
イギリス– tag –
-
Savile Clifford「伝統」と「革新」相反する二つの強み
最終更新日:2021年9月13日 『論語と算盤』新一万円札に描かれる渋沢栄一が著した書です。論語つまり孔子の教え("算盤商売における利益追求、これら2つを両立しなさい")どちらか一方ではなく、両立させることを説いています。 『論語と算盤』に限らず、... -
『FINTEX of LONDON(フィンテックス)』本物志向の人がオーダーするスーツ生地
昨今、イタリアンスタイルのスーツの方が馴染み深く感じるかもしれませんが、スーツの本場というとイギリス"サヴィル・ロウ"を連想する方が多いのではないでしょうか。 「背広」の語源の一つともされている"サヴィル・ロウ"。 スーツとイギリスは切っても... -
【革のダイヤモンド】コードバンの革靴の魅力
唐突ですが何革の靴を履いていますか?恐らく牛の革の「牛革」だと思います。 -
ブリティッシュスーツをオーダーする方法とは
トレンドの流れもありブリティッシュ(イギリス)スーツを検討する方も多いと思います。 湿度の高い気候でもヘタレ無い生地をイメージするブリティッシュスーツ。厚めの生地や経横共に双糸で織られたタフな生地で仕立てられたスーツを連想する方も多いはず。... -
HOLLAND & SHERRY(ホーランドシェリー)扱います
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 大阪・京都のオーダースーツサロンサルトクレイスです。 今日は谷町本店にて新しく取り扱い始めるHOLLAND & SHERRY(ホーランドシェリー)について。 せっかく... -
カントリーなオーダージャケット・コートがほしい
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 大阪・京都のオーダースーツサロンサルトクレイスです。 ここ数年暖冬と言われアパレル業界ではコートやダウンが売れないと嘆かれた。今年は急な冷え込みがあってなんとなく前向き。コートも人気が出るので... -
カチッと魅せるイギリス生地でのオーダースーツ【WOODHEAD】
英国生地『WOODHEAD-ウッドヘッド-』は ALFRED BROWN社が展開するハイクラスブランドです。 英国生地らしいしっかりとした打ち込みながらしなやかさを 兼ね備えた魅力あふれる仕上がりです。 -
Kynoch(カイノック)ヘリテージツイストのスリーピーススーツ
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 大阪・京都のオーダースーツサロンサルトクレイスの髙橋です。 前回はKynoch(カイノック)について書いた。一ヶ月タキシードばかり着ていたがここに来てKynochを着たい欲が増してきた。 https://www.kleis.co... -
アンコン仕立てのオーダージャケット
肩パッドや芯地などの副資材を極力省略して、軽く、より快適な着心地にするために工夫されてできたのが「アンコン仕立て」 -
カントリーテイストの生地-カイノック(Kynoch)-
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 大阪・京都のオーダースーツサロンサルトクレイスです。 Kynoch(カイノック)とは Kynoch(カイノック)の魅力 私の私物 影響受けた 検討中(作成したら書き換え予定) 今回前半は真面目に解説。 後半は勢いのみ... -
山本美月さんのスーツが格好いい件について
瀬戸康史さん、山本美月さん、ご結婚おめでとうございます。 まさに美男美女とはこの事です。 お揃いのホワイトスーツ、格好良すぎませんか...? お二人とも抜群のスタイルで、さらっと着こなしています。 今回は、山本美月さんのご結婚の報告をされていた "ホワイトスーツ" について、 旬なスタイリングを個人的見解で解説いたします。 -
ウィンドペンのスーツが与える印象は?
皆さまこんにちはサルトクレイス梅田店です 本日はオーダースーツ店はもちろん既製品のお店でもよく見かけるウィンドペンについて案内させて頂きたいと思います。 【そもそもウィンドペンとは?】 1色のラインが交差して、大きな格子を作っているのが「ウ...