
ブログトップページ
お知らせオーダーシャツ|対象生地¥3,000 OFF or オプション3点無料フェア
オーダーシャツフェアのご案内です。特別なお客様へ日頃のご愛顧に感謝の意を込めて商品価格から 3000 円 OFF (対象商品のみ)または オプション3点まで無料よりお好きな特典をお選びいただけるフェアを開催いたします。 これからの季節にふさわしい一枚を... お知らせ2021年 秋冬 新作生地入荷
早くも秋冬新作生地が届き始めました。カノニコ 、ドーメルなど各国の人気のブランド新作も入荷しております。お近くにおいでの際はどうぞご覧にお立ち寄りください。 また期間限定で下取りフェアも開催しております。今回はスーツのみならず、コート、シ... お知らせ今回初【スーツ以外も対象】下取りフェア|10/31まで
毎年好評をいただいている下取りフェアをアップグレードしました。着用されなくなったスーツだけでなく、コートやジャケット、シャツ、革小物まで下取りの対象アイテムになります。アイテムに合わせて使えるお得なスペシャルチケットをお渡し致します。 未分類靴磨き&リペア修理 宅配サービス
サルトクレイスNU茶屋町店にて靴磨き&リペア修理の配送サービスを始めました。関西TV「となりの人間国宝」にも認定されたプロ・シューシャイナー榎本貴志 – Takashi Enomoto (Mottey)– 監修による期間限定のスペシャルケアをご自宅でもご堪能ください。 お知らせSARTO KLEIS オンラインショップ OPEN
【】 平素よりオーダースーツ専門店サルトクレイスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、SARTO KLEIS 公式ネットオーダーシステムを公開いたしました。 いつでも、どこからでも、サルトクレイスのスーツがオーダー可能です。 生地も豊富... お知らせ【シャツ】ウィークリーパック【フェア】
バリエーション豊かな生地から「カジュアル」「フォーマル」「ドレス」 様々なスタイルに落とし込めるデザインボリューム。 流行のタイトシルエットや、トレンドを取り入れたセレクト志向のオーダーシャツ。¥10,890(税込)~ 3枚のオーダーで10%オフ!5枚... スタッフブログカルロ・バルベラのスーツ生地の種類・特徴や評判をプロが語る
イタリアの5大生地ブランドの一つとして認知されている「カルロ・バルベラ」 世界中で評価されている最高品質の生地ブランドになります。 この記事では、現役テーラーが、カルロ・バルベラ生地の種類や特徴などについて紹介します。 ぜひスーツ作りの参考... スタッフブログ【2022】クールビズの期間はいつからいつまで?シャツ・ジャケットの選び方とマナーを紹介!
この記事では、今さら聞けないクールビズのマナーなどについて詳しく解説していきます。 クルービズとはいっても、期間はいつからいつまでなのか? どんな服装が正解なのか?悩んでいる人も多いと思います。 今回はクールビズでのシャツやジャケットの選び... スタッフブログドラゴ(DRAGO)のスーツ生地の種類やランク・特徴や評判をプロが解説!
高コスパと言われているスーツ生地のブランド「ドラゴ(DRAGO)」 ドラゴの生地の種類ってどのくらいあるのだろうか?評判など気になる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、現役テーラーがドラゴ生地について詳しく紹介します。 種類やランク毎に... お知らせ夏のパンツフェア【~7/31日まで】
サルトクレイス夏のパンツフェア Fair1 ベルトレスパンツオプション無料(オビ特殊仕様+脇尾錠) ¥19,000(税込20,900円) Fair2 お得な2本組セット ¥38,000 → ¥35,000(税込38,500円) FAIR1 シンプルになりすぎる夏のコーディネート 太めのオビと長い持出... お知らせトライアル割引【〜6/30日まで】
6月30日までの店舗限定のキャンペーンを開催。ハンドメイドライン¥49,000- +税(オレンジレーベル以上)の対象生地に適用されます。いつもSARTOKLEISをご利用いただき誠にありがとうございます。 本格派を主張する見栄え(HANDMADE SUIT) フィット感を欲張... スタッフブログシャツジャケットをおしゃれに着こなす方法や着用シーンを徹底解説!
きちんと見えることと、羽織るようにさらっと着こなせることを兼ね備えた「シャツジャケット」。 今回は、ビジネスの場ではきちんとした見え方があり、カジュアルでも軽快感があるまさに万能アイテム「シャツジャケット」をご紹介いたします。 結論 「シャ... スタッフブログなで肩の人はスーツの選び方が鍵!気をつけるべきポイントとおすすめスーツ
「撫で肩よ、集えぇぇぇえぇー!」 「スーツが似合わない」と言われ続けてきた撫で肩持ち必見! 撫で肩の、撫で肩による、撫で肩のためのスーツの着方! 物心ついた時から撫で肩、リュックがすぐズレ落ちる撫で肩、寝ても覚めても撫で肩がお送りします。 スタッフブログスタンドカラーシャツはダサい?【結論】着こなし方が超重要!
スタンドカラーシャツ(バンドカラーシャツ)は襟の折り返しがないシャツでカジュアルな印象を与えます。 襟の返しがないため着こなしが難しいと敬遠している方も多いのではないでしょうか。 今回はそんなスタンドカラーシャツのおしゃれな着こなし方を紹... スタッフブログイージーオーダースーツとは?既製品との違いやメリット・デメリットを解説!
この記事を読んでいるあなたは、イージーオーダースーツって聞いたことあるけど、実際既製品や普通のオーダーと何が違うの? 既製品よりも高いと思うけど、どんなメリットやデメリットがあるのか知りたい! そんな方の悩みを解決すべく、スーツのプロであ... スタッフブログスーツ【春夏】【秋冬】の違いと2シーズンで分けた方がいい理由を解説!
みなさんは季節ごとにスーツを分けていますか? 日本にお住みの方には当たり前ですが、日本には四季があります。 基本的に「春夏」「秋冬」の括りにするのでスーツは2シーズン分を揃える事になります。 「春夏」「秋冬」スーツ以外に、時季を問わずに着用... スタッフブログボタンダウンにネクタイはだめ?正しいマナーと結び方を徹底解説!
日本の夏のサラリーマン着用率70パーセントはあるのではないかと思うボタンダウンのシャツ。 ボタンダウンシャツですが、日本ではクールビズ用のシャツのイメージが強くネクタイを付けるのはNGなのではないかと言う声をチラホラ耳に挟みます。 今回はボタ...