
スタッフブログ– category –
-
ホーランド&シェリーの生地の種類や特徴・人気の理由をプロが語る【HOLLAND & SHERRY】
世界最古のマーチャント(商社)と言われている「ホーランド&シェリー」 この記事では、生地の種類が豊富なホーランド&シェリーについてまとめていきます。 どんな生地でスーツを作ればいいのかわからない、生地の種類を知りたいという方はぜひ参... -
カルロ・バルベラのスーツ生地の種類・特徴や評判をプロが語る
イタリアの5大生地ブランドの一つとして認知されている「カルロ・バルベラ」 世界中で評価されている最高品質の生地ブランドになります。 この記事では、現役テーラーが、カルロ・バルベラ生地の種類や特徴などについて紹介します。 ぜひスーツ作りの参考... -
【2022】クールビズの期間はいつからいつまで?シャツ・ジャケットの選び方とマナーを紹介!
この記事では、今さら聞けないクールビズのマナーなどについて詳しく解説していきます。 クルービズとはいっても、期間はいつからいつまでなのか? どんな服装が正解なのか?悩んでいる人も多いと思います。 今回はクールビズでのシャツやジャケットの選び... -
ドラゴ(DRAGO)のスーツ生地の種類やランク・特徴や評判をプロが解説!
高コスパと言われているスーツ生地のブランド「ドラゴ(DRAGO)」 ドラゴの生地の種類ってどのくらいあるのだろうか?評判など気になる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、現役テーラーがドラゴ生地について詳しく紹介します。 種類やランク毎に... -
シャツジャケットをおしゃれに着こなす方法や着用シーンを徹底解説!
きちんと見えることと、羽織るようにさらっと着こなせることを兼ね備えた「シャツジャケット」。 今回は、ビジネスの場ではきちんとした見え方があり、カジュアルでも軽快感があるまさに万能アイテム「シャツジャケット」をご紹介いたします。 結論 「シャ... -
なで肩の人はスーツの選び方が鍵!気をつけるべきポイントとおすすめスーツ
「撫で肩よ、集えぇぇぇえぇー!」 「スーツが似合わない」と言われ続けてきた撫で肩持ち必見! 撫で肩の、撫で肩による、撫で肩のためのスーツの着方! 物心ついた時から撫で肩、リュックがすぐズレ落ちる撫で肩、寝ても覚めても撫で肩がお送りします。 -
スタンドカラーシャツはダサい?【結論】着こなし方が超重要!
スタンドカラーシャツ(バンドカラーシャツ)は襟の折り返しがないシャツでカジュアルな印象を与えます。 襟の返しがないため着こなしが難しいと敬遠している方も多いのではないでしょうか。 今回はそんなスタンドカラーシャツのおしゃれな着こなし方を紹... -
イージーオーダースーツとは?既製品との違いやメリット・デメリットを解説!
この記事を読んでいるあなたは、イージーオーダースーツって聞いたことあるけど、実際既製品や普通のオーダーと何が違うの? 既製品よりも高いと思うけど、どんなメリットやデメリットがあるのか知りたい! そんな方の悩みを解決すべく、スーツのプロであ... -
スーツ【春夏】【秋冬】の違いと2シーズンで分けた方がいい理由を解説!
みなさんは季節ごとにスーツを分けていますか? 日本にお住みの方には当たり前ですが、日本には四季があります。 基本的に「春夏」「秋冬」の括りにするのでスーツは2シーズン分を揃える事になります。 「春夏」「秋冬」スーツ以外に、時季を問わずに着用... -
ボタンダウンにネクタイはだめ?正しいマナーと結び方を徹底解説!
日本の夏のサラリーマン着用率70パーセントはあるのではないかと思うボタンダウンのシャツ。 ボタンダウンシャツですが、日本ではクールビズ用のシャツのイメージが強くネクタイを付けるのはNGなのではないかと言う声をチラホラ耳に挟みます。 今回はボタ... -
ネクタイをプレゼントする意味や年代別の選び方のポイントをプロが解説!
彼氏や、旦那さん、友人などに送るプレゼントとして定番である「ネクタイ」 実は、ネクタイをプレゼントする意味は様々な意味があり、どのような意味合いがあるのか知らないと、 マイナスイメージに働いてしまう場合もあることを知っていますか? ネクタイ... -
マッチョはスーツが似合わない理由と筋トレ男子はオーダースーツ一択な理由!
意外にも、私たちオーダースーツ店のフィッターは、お客様の筋トレと凄く密接しています。 スタッフの細身率は非常に高いですが...笑 弊社ではありがたい事に、一度オーダー頂いたお客様とは、長いお付き合いをさせて頂いております。 3年、5年と経つうちに、、 「俺、ジム行き始めてん!」 これ、めっちゃ多いです!