レデイースオーダースーツお勧め生地
皆様こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
関西地方もいよいよ梅雨入りいたしました。
またあの暑い季節がやってきますね。
本日は男性にはもちろん、女性にお勧めの生地をご紹介致します。
ソラーロという生地です。その歴史は、英国人が熱帯の植民地において紫外線から肌を守るために開発された生地です。
サンクロスと呼ばれているのもそのためです。
皆様が良くご存じのソラーロといえば、経糸が明るいカーキで、緯糸が暗い赤のものでしょうか。
玉虫色のスーツと言えば分かりやすいかと思います。昔流行っていましたよね。
最近はブルー系だったり、ベージュ系と色のバリエーションが豊富です。
色々な生地メーカーがソラーロをラインナップされていますが、ソラーロという名称はハリソンズグループのスミスウールンズの生地がオリジナルのソラーロで商品名としての名称です。なので本来はサンクロスと呼ぶのが正しいとの事。
でもやっぱりソラーロと言ってしまいますね。もう定着してしまっています。
今季、TRABALDO TOGNA トラバルド トーニャのソラーロが夏用らしいシャリっとしたウールでとってもお勧めです。
お色も少しひねっていてモダンな感じです。3種類しかないのですが、経糸にエメラルドグリーン、緯糸にオレンジのものと、経糸にブルーグリーンと経糸にブロンズ色のもの、経糸にブルーグリーンと横糸にブラウン色のものがあります。
今回ご紹介させていただくのが、サルトクレイス梅田店の女性の顧客様にお作り頂いたブルーグリーンとブラウンの組み合わせのソラーロです。一見光沢のあるグリーンの玉虫色といったところでしょうか。
とてもかっこいいスーツに仕上がりました。
本当に素敵ですよね。裏地は女性らしく花柄のジャガードをお選びいただきました。
釦は茶蝶貝釦でより玉虫色を引き立てます。こんな素敵なスーツを着こなす女性だったら仕事もできそうですね。
色褪せがしにくい生地ですので長く着ていただきたいと思います。
サルトクレイスでは沢山の生地をご用意しております。こちらのトーニャ以外にもカノニコや国産生地のソラーロもお取り扱いしています。ぜひ足をお運び頂いてご覧頂きたいと思います。
それではご来店お待ち申し上げます。