今月の開催中キャンペーン情報こちら

ローランド様のスーツスタイル

blank

2020年7月10日加筆・修正

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

さて、今をときめく人の一人と言えば「ローランド様」ではないでしょうか。

その名言・格言や暮らしぶりなどが注目されることも。

  • ミニマリストとしてのローランド様
  • 愛用は一着のタキシード
  • 小物にも注目
  • まとめ
目次

ミニマリストとしてのローランド様

ローランド様はミニマリストとしても名が知れていますね。

以前のブログでは、ビジネスシーンでのスーツを取り上げました。

さて、一つの用途に尽き、一つのアイテムというのが流儀らしいです。

運動用のスニーカーや服はこれと決めてその一着のみ。

そんなローランド様のスタイル、我々がよく目にするものは

  • 黒のジャケット
  • ラペルは別生地(拝絹)

この2点は印象として残りやすいポイントでしょうか。

  • 金髪ロング
  • サングラス

 も「ローランド」という個性の構成要素ですね。

全体のスタイルがわかりやすいのがこちらでした…笑

愛用は一着のタキシード

ローランド様は最強の一着としてタキシード一着のみを愛用しているとのこと。

こだわりがかなり強い様子ですね。

男性に許された最高の服装がタキシードと。

黒の生地で質感が伝わりにくいのですが、生地は畝があるタイプですね。

これ数年前のタキシードらしいです。

ブーツと同じくサンローランのタキシードとのこと。

2018年頃に新しくタキシードをオーダーしたとのことです。

生地はスキャバルのベルベット。
サヴィル・ロウの名門ハンツマンでオーダー(恐らく日本で…多分)

いや、本当にこだわりが感じられます。

ボタンも生地くるみのボタン。

袖は4つボタンでフロントデザインはシングルブレストの1つボタンですね。
ショールカラーで拝絹仕様。

ピークドラペルにしないのは好みなのか威圧的になりすぎないように配慮したのか。
私見ではラペル巾をあまり太くしすぎたくなかった?

本格的なタキシードのデザインです。

ギャップで面白いのがボトムスはユ○クロのスキニーパンツだそう。

使いやすさや手入れのしやすさを考えると確かにコットン系のパンツは本当に便利です。

小物にも注目

ローランド様は使う小物にもこだわりが感じられ、

  • モンブランのボールペン
  • エルメスの名刺入れ・財布

などなど。かなり厳選して所有しているそうで。

かと思えば無○良品のものも愛用していたりと、用途やブランド背景を考えてモノを選んでいる様子。

シャツは2種類
ウィングカラーのフォーマルシャツとレギュラーカラーの定番シャツ

まとめ

ローランド様のスーツスタイルのポイントは

  • タキシードのデザイン
    1つボタンのシングルブレスト
    生地くるみボタン
    ラペル別生地
  • フォーマル過ぎない生地選び

この2点ですね。

相手にはかなり印象に残るので一つの名刺代わりとしておすすめです。

また、インナーを変えることでフォーマル度を変えることが出来ます。

ネックの広く開いたカットソーや比翼仕立てのウィングカラーのシャツなど。

一着を愛し、様々なTPOに合わせて着用することを考え尽くされている
そんな一着ですね(違っていたらローランド様申し訳ございません。)

ボトムスのスキニー具合が良くわかる

独り言

個人的な話ですがこのブログを書くにあたり、ローランドさんのインスタを物色(?)しました。

その中で(勝手に)好感度爆上げしたのがこの投稿。

サルトクレイスでも靴磨き事業を始めるなど。

靴磨き好きなのでともかく最高です。

他の人にブーツを触らせたりするのでしょうか。
(磨きにいらっしゃらないか)

おすすめ記事

Twitter・Instagramやってます

良ければ覗いていってください٩(๑òωó๑)۶

あわせて読みたい

【結婚式】タキシードのレンタルは損?オーダータキシードのほうが得?

一流スーツ生地チェルッティ/CERRUTIの魅力

スーツ初心者必見。ブートニエールって何?ダサい?使い方は?

大阪・梅田で高品質かつおしゃれなオーダースーツが作れるらしい!

  • URLをコピーしました!
目次