9月の開催キャンペーン情報

スーツとの相性抜群なマフラーの選び方と巻き方のポイントを紹介!

blank

冬のビジネスシーンを彩るスーツとマフラーの組み合わせは、見た目のおしゃれはもちろん、冷たい風から首元を守る実用性も兼ね備えています。

しかし、選び方や巻き方ひとつで印象が大きく変わります。

この記事では、ビジネスマン必見のマフラーの選び方から巻き方、そしてシチュエーションに合わせたコーディネートまで、スーツに合わせたマフラースタイルの極意をご紹介します。

ぜひこの記事を参考に、あなたも理想のマフラースタイルをマスターしてみてください。

目次

スーツに合わせるマフラーの基本的な選び方のポイント

スーツに合わせるマフラー。

小物のアレンジは粋な大人への階段を一歩一歩あがる事でしょう。

そこには時代性や思いやカルチャーが密接しているものです。

マフラーの素材

デイリー用として気負わず使えるものがいいなら、耐久性の高いウール素材が推奨できます。

比較的お手頃な価格のものが多く、 ウールのなかでも上質なものがいいなら、高品質なメリノウールやカシミア混も買い替えることなく大切なアイテムです。

マフラーの色

スーツに合うマフラーとして使いやすいのは、スーツと同色系です。

ネイビー・ブラック・グレー系・ダークブラウン系ですね。

特にモノトーンのブラックかグレーは、一本あるとスーツコーデで困ることは無いでしょう。 ビ

ジネススーツと合わせるなら、殆どの場合適応されます。

マフラーのサイズや形

メンズスーツにコーディネートするマフラーの長さは、160㎝~180cmくらいが基本になります。

160cm以下の短いマフラーも売られていますがストールといった認識かもしれません。

柄やデザイン

英国っぽいタータンチェックやオーバーぺーン、ヘリンボーン、ストライプでしょうか。

昨今はカジュアル化の浸透から柄も多く生産されてます。

あくまで今回はビジネスというオフィシャルなマフラーですので、柄無地が一番上品さが現れます。

スーツに合うマフラーの巻き方

suit 2 1 789x497 - スーツとの相性抜群なマフラーの選び方と巻き方のポイントを紹介!

スーツに合わせるマフラーは国ごとで巻き方が違ったり、テイストによっても様々です。

感覚的に巻いていらっしゃる方も楽しめるような内容にしましたので、ご覧ください。

ワンループ巻き


どんなスタイルとも相性がよく海外でも多い巻き方です。

マフラーを2つ折りにして生地が4枚重ねになるため、一番暖かい巻き方といわれています。

パリジャンノット

マフラーを二つに折って首にかけ、片方の輪っかにもう片方を入れる、最もポピュラーな巻き方。

パリジャンらしくシックに、ノーブルに決まります。

フリンジがついているマフラーや、ボリュームのあるマフラーなら、ニット一枚と合わせるとバランスよくまとまります。

ネクタイ巻き

文字の通りネクタイの様にマフラーを巻き胸元をエレガントに強調させる手法です。

体の中心部分に結び目も寄ってくるので多少着る人を限定してしまうかもしれません。

フェイクノット

マフラーを首にかけ、片方の端でゆるい結び目を作り、そこにもう片方の端を入れる。

「偽物の結び目」という意味のフェイクノットという巻き方。

長さを使わずにボリューム感を出せるので、短めのマフラーでこなれ感を出したいときにおすすめです。

ニューヨーク巻き


マフラーは長めのマフラーを選びます。

マフラーを首の後ろで右側を短く左側を長くなるように掛けます。

長い側の体の前面から右のほうに持ってきて右から左のほうへ首の後ろで回します。

そうすると、首の前に輪ができます。

首の前の輪を締め上げすぎず、ふんわりと首を包み込むようにします。

そして、マフラーの左右の長さが同じになるように調整します。

つぎに、左右の肩から垂れたマフラーをさらに一度結びます。

最後に首の前の輪と最後の結び目に隙間ができないように形を整えて完成です。

ミラノ巻き(ピッティ巻き)

マフラーを首に一周し、下になった部分のマフラーを少し持ち上げて輪を作り、反対側の端を入れる。

ミラノコレクション、「ピッティウォモ」の来場者が巻いていたことから、この名前が付けられました。

スーツとマフラーのコーディネート集

ここではビジネスシーンでは欠かせないスーツとマフラーのコーディネートをいくつかご紹介致します。

カジュアルとは違った、別の視点からの合わせ方になりますのでお分かりいただけましたらと思います。

ビジネスシーンでのマフラーの巻き方・選び方

両端の長さを揃えて1周巻きをし、片方の端を首に巻いた輪の内側から少し引き出します。

その引き出して作った輪に反対側の端を通し、全体のバランスを整えれば完成です。

立体感を出しつつボリュームが出過ぎない巻き方のため、ビジネススーツにもよく合う一般的な手法です。

フォーマルシーンでのマフラーの巻き方・選び方

主にフォーマルシーンで着用されるアスコットタイの巻き方をマフラーに応用したのが『アスコット巻き』。

ドレッシーな印象があるため、スーツスタイルとの相性は抜群です。

こちらも押さえておきたい定番の巻き方のひとつです。

カジュアルシーンでのマフラーの巻き方・選び方

カジュアルシーンには編みのマフラーもあります。

ただしマフラーのボリュームが出過ぎるとスーツとチグハグな印象になりかねないので、薄手のものを選びましょう。

マルチカラーなどカラフルな編みマフラーも避けましょう。

あえて編みのマフラーを選ぶのであれば、控えめに徹し同系色で合わせる方がまとまりが出て統一感を演出できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

マフラーでここまで多彩なバリエーションがあるんですね。

いつもは感覚で巻かれる方も驚いたのではないでしょうか。

またスーツシーンとなるとよりソリッドな副資材になるので、今後の参考になればと思います。

  • URLをコピーしました!
目次