10月の開催キャンペーン情報

ラペルピンはダサい?ダサくならないための正しい選び方と付け方の3つのコツ

blank

「ラペルピンはダサい?」と思ったことありませんか?

ラペルピンの正しい選び方と付け方を知ればアクセントになります。

この記事では、ラペルピンの基本から始まり、サイズや色の組み合わせに至るまで、本来のラペルピンの在り方をご紹介します。

あなたのスタイルを引き立てる、アクセントを上手に取り入れてみましょう。

目次

【結論】ラペルピンはダサくない

ラペルピンが「ださい」と認識されるのは装飾をされる方が全盛期に比べると少数派になったからと言えます。

日本は特に洋服文化では「個性」がありません。

「ださい」と思う側と「かっこいい」と思う側の比率で決まってしまう、実に悲しい風潮がありますよね。

もっと掘り下げますと、「洋服文化が乏しいまま、飽和した」とも考えられます。

ダサくはないがTPOに合わせることが必要

ここではどうしてもラペルピンを装飾したい、と強く願う猛者達の後押しができればと思います。

決してひよる事無く、ただひたむきにラペルピンと向き合い、追及して頂けましたら光栄です。

ラペルピンがダサく見える理由

男性が衣服に装飾をするという事はやはり中性的であると見られる傾向にあります。

またラペルピンがださい、という訳ではなく、合わせるデザインや色味が多少不安定ですとダサく見えてしまいます。

スーツとのバランス

スーツの襟穴に差し込んだりするのがよく見られるコーディネートでしょうか。

極力シンプルで全体の装いを邪魔しないように気を付けましょう。

またシャツのタイバー、ポケットチーフ、等あまりアイテムを足しすぎるのも統一性が崩壊してしまうので気を付けて下さい。

極論ラペルピンを付けるのか…付けないのか…

パーティや二次会等ではお祝いの場ですので、ポケットチーフ、アスコットタイ、ネッカチーフ、とバランスよく合わされてもいいかと思います。

ださい、、というワードが既に露呈され、不安であれば、付けなければよいと思います。

洋服ですので食わず嫌い、でもなにも間違っていないかと思います。

  • URLをコピーしました!
目次