大阪 谷町本店スタッフのおススメ【ダブルスーツ編】

皆様こんにちは!
オーダースーツサロン SARTO KLEIS 大阪 谷町本店です(^^)
今年も残すところ残り僅かとなって参りました。
2019年のスーツトレンドを振り返ると、
既製服からテーラー、セレクトショップまで、どこも”英国調”が強く、
弊社でも、ブリティッシュをテーマにご提案、
そして、例年よりもイギリス生地でのオーダーを多く頂いた1年でした。
近年、ビジネススーツの主流はネイビースーツが圧倒的に多く、
「堅苦しい」とブラックスーツは敬遠され、、、
「古臭い」とグレースーツすらあまり人気がありませんでした。
2019年は、当店でもグレースーツのオーダーが爆発的に増えました。
グレンチェックや、チョークストライプなど、
今年のスーツトレンドを象徴するかのようなご注文でしたね。
でも、ダブルのスーツってまだまだ少ないんですよね。
もちろん、一般企業でダブルスーツとなるとハードルが高くなります。
お役職のある方、人前でお話される方、経営者の方に、
ぜひ着用頂きたいダブルスーツをご紹介致します。
若い世代にもドレススーツ、パーティースーツとして取り入れる方も
徐々に増えつつありますが、まだまだ少数派ですので、
少しでもダブルスーツに触れるキッカケになればと思います。
“古臭い”イメージを払拭するダブルスーツ

流行のダブルスーツの特徴として、
- ややタイトなシルエットであること。
- 肩パットを用いないショルダーラインであること。
- ワイドラペルであること。
正直、これだけです。
ダブルスーツの野暮ったさは完全に無くなります。

30代~40代に着てほしい、ダブルスーツ
タイトフィットなダブルのスーツ。
20代には、少しチャレンジ感が強いイメージですよね。
否定する訳では全くありませんが、
ご年配の方がお召しになるダブルスーツは昔ながらのクラシカルなもの。
30代~40代、お役職のついた風格ある方に、ぜひ着用いただきたい。
「これまでいろいろなテーラーでオーダーしてきた。」と仰る方も、
ダブルは未挑戦だったりするものです。
はじめこそ抵抗はあるものの、本来フォーマルなもの、
人と違ったスーツを着用出来るお立場の方にぜひ。
ご検討くださいませ。