オーダーコートならカシミヤがおススメです!
皆様こんにちは。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
もうすっかり、街なかではジングルベルの歌声が聞こえてきましたね。
クリスマスシーズンに入り、街やひとがにぎやかで楽しみな時期になりました。
恒例の京都関連イベントのご紹介ですが、今回はイベントではございませんが、「哲学の道 紅葉」をご紹介させていただきます。
みなさまご存じの「哲学の道」は、若王子から銀閣寺道まで続く散策路で、近代日本の代表的な哲学者である西田幾多郎や文化人らが瞑想にふけったことから「哲学の道」と名付けられたそうです。
「日本の道百選」にも選ばれ、11月中旬になると深紅のモミジが疏水沿いを彩り、多くの市民や観光客の心を和ませてくれますね。
周辺にもたくさんの紅葉の名所があり、あちこち散策めぐりもあわせて楽しめます。
まさに今が絶好の時期のようですので、おススメです。
さて、本題です。
今回は「コート」をご案内させていただきます。
これからの季節、当然かかせないアイテムが「コート」ですね。
現代ではアウターにもバリエーションが増え、ダウンジャケットやナイロン、キルティングコートなど様々です。
先進的なテクノロジーにより機能性を高めた、新しい素材をつかったアウターなどもたくさんございます。
しかしながら、現代を生きる自称?「モダンジェントルマン」な方々には、自然から生まれた、ナチュラルなタッチと色だしの天然素材が必須ではないでしょうか。
コートに適した天然素材といえば、ウールやツィードなどがございますが、やはりなんといっても「繊維の宝石」といわれるカシミヤが一番ですね!
しっとりと柔らかい風合いと独特のヌメり感、圧倒的な存在感があるうえに、驚くほど軽い着用感!
繊維自体が密度が高く、空気を多く含むため保温性と保湿性が高く、シワにもなりにくいというナチュラルな機能性も具えております。
そこで今回は、コートにおススメの生地バンチ「カシミヤコレクション」をご紹介させていただきます。
コートはもちろん、ジャケットにも合う「カシミヤコレクション」のバンチから、まずはこちらからです。
コート価格 ¥219,000(税別)~
やや大振りなヘリンボーン柄や配色の美しいチェックなど、着こなしが楽しめそうなラインナップですね。
これぐらいの大柄なヘリンボーン柄はなかなかございませんが、お色がとてもベーシックですのでコーディネートに悩むことはなさそうです。
また、ファンシーなチェック柄などは、遊びの効いたディテールなどでお仕立ていただいて、気取りのないスタイルがおススメです。
ショート丈やラグラン袖などがピッタリではないでしょうか。
次はこちらです。
コート価格 ¥219,000(税別)~
クラシックなグレンチェックに大きめのウインドゥペーンが入ったダブルチェックなどです。
トレンドの伝統的な英国のエッセンスが大いに感じられますね。
色数を抑えてグッとモダンな着こなしや、チェックのなかの一色をひろった華やかなコーディネートも楽しめそうです。
オーソドックスなシングルのチェスターコートが安心でしょうね。
やや長めの着丈で、歩くと裾がたなびくようなエレガントなスタイルをおススメします。
最後にこちらです。
コート価格 ¥219,000(税別)~
カシミヤの特性である艶とヌメるような質感が惹きつけられるヘリンボーン柄とダイアゴナル柄です。
無地のコートをお持ちの方で、更にこの冬のアウターバリエーションを広げようとお考えの方に、こちらをおススメいたします。
ダブルブレストのアルスタースタイルで、男らしいメリハリの効いたシルエットなどいかがでしょうか?
大振りのラペルにシェイプしたスタイルは、モダンクラシックな佇まいとラグジュアリーな一着となりそうですね。
それではご参考までに、これまでご注文いただきましたコートをいくつかご紹介いたします。
カシミヤのもつ重量感と、しっとりと柔らかい風合いがリッチな雰囲気を感じさせてくれますね。
また色の奥行き感とカシミヤならではの発色が素晴らしいですね。
暖冬が謳われる昨今とはいえ、これからの身を切るような寒風吹きすさぶ日に、是非ともコートの襟を立てながら颯爽と歩いていただきたいものです。
上記以外にもバリエーション豊富にご用意がございます。
生地やデザイン、価格などご不明な点につきましてお気軽にお問い合わせください。
皆様のお越しをお待ち申し上げます。
京都店
泉
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ご来店前、事前のご連絡(ご予約)をいただけますと幸いです。
お客様ご対応中や混雑時、長らくお待ちいただく可能性がございます。
急なご来店の場合も最大限対応させていただきますが、
事前にご予約いただいているお客様を優先させていただきます。
ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※