オーダースーツ店を選ぶポイント

皆様、こんにちは
サルトクレイス梅田店です
本日は数あるオーダースーツ店から
どのようにお店を選ぶのかご案内させて頂きますね
大阪だけでもオーダースーツのお店は数十店舗あります(店の規模は大小ありますが)
お店選びのポイントはそれぞれあると思います
①価格帯(一体いくらくらいなのか?)
オーダーの種類によりますが
パターンオーダーなら2~3万円
イージーオーダーなら5~10万円
フルオーダーなら15万円以上ってところでしょうか
もちろん、選ぶ生地やオプションによってお値段は変わりますが
②生地の種類(どれぐらいの種類の生地から選べるのか)
現物生地(実際に作る際に使う生地)をメインにしているお店と
生地バンチ(ブランドがシーズン毎に出している生地の見本帳)をメインにしているお店
現物生地メイン→実際に使う生地があるのでイメージしやすい
生地バンチメイン→豊富な種類の生地から選べる
③納期(仕上がるまでどれくらいかかる?)
お店にもよりますが目安は1ヶ月程です(時期によりますが)
他にもお店によって打ち出しているキャンペーン等あるとは思いますが
正直どう選べばいいのか分からない方もいらっしゃると思います。
難しく考える必要はございません。
お昼ご飯をどこで食べるか決める感覚とまでは
いきませんが似たようなところはありますよ
旅先でご飯どこで食べるのがいいのか
ネットで調べる時口コミ見る時ありますよね
同じです!オーダースーツ店にも口コミがあるんです!
知り合いから直接「ここのオーダースーツ店良かったよ」と
紹介してもらえるといいんですが
みんながみんな知ってるわけではありませんよね
なので現代の利器「インターネット」で
実際に利用した人からの口コミを見てお店に行ってみるのも
お店選びの手段の一つになると思います
実際に口コミを色々と見てみると(Googleで オーダースーツ 大阪で検索してみてください)
お店の外側(価格や生地のラインナップ)を書いている方もいらっしゃいますが
お店の雰囲気やスタッフの対応などの内側を書いてくださってる方が多いです
お店の価格帯や納期、ラインナップなどはお店のホームページを見れば載っているし
ある程度はイメージつく方もいてると思います
ただお店の雰囲気やスタッフの対応などは
行ってみないことには分からないですよね
そこで参考になるのがクチコミです
お客様からのお声(評価)をみることで
どんな感じなのか事前にチェックするだけでも
気の持ちようが変わってくると思います。
実際にどんなオーダースーツ店の口コミってどんなのか
いくつかご紹介しますね
パターン①
とても丁寧な接客で、最高なオーダースーツが作れました
仕上りが楽しみです!
パターン②
妻のオーダースーツを初めて作りました
スムーズに進み良かったです
パターン③
接客が流れ作業でした。
淡々としてて少しサービスの部分が残念でした
パターン④
安くて行ったけど最悪でした
選べる生地も少なかったし説明も大雑把で、、、
など色んな口コミがございます。
決してお褒めの言葉の口コミだけでなく
残念なポイントを書いている口コミもございます。
来店頂いてるお客様にオーダースーツを提供するのは
お店としてスタッフとしては当然ですが
オーダースーツを提供していく中で
お客様にどれだけ気持ちよくオーダーを楽しんで頂くか
販売員として一番大事な部分になります
なので内容に関わらず口コミを頂けることは
お店にとってこれ以上にないお客様から頂ける大切なご意見になります
この場をお借りしまして口コミを投稿して下さった方々に感謝申し上げます。
お店選びのポイントから話がそれてしまいました(笑)
要約するとオーダースーツ店を選ぶ際、色んな部分でお店を見ていくと思いますが
価格帯や取り扱いブランドなどのお店の外側だけでなく
お店の雰囲気やスタッフのサービス・対応などのお店の内側にも焦点を向けて選ばれると
尚、良いオーダースーツ・良いオーダースーツ店に巡り合えるかもしれません
内側を知る手段の一つが口コミになると思います。
ぜひ一度Googleでオーダースーツ 口コミで検索してみてください
色んなお店の内側を見て貴方様にとって気持ちのいいお店を見つけましょう
サルトクレイス梅田店
久保