
クールビズのマストアイテムは、、B.D(ボタンダウン)シャツ
2020年6月10日

皆さまこんにちは
サルトクレイス梅田店 久保です。
みなさまはクールビズと聞くと
何を思い浮かべますでしょうか?
ジャケットを脱ぎ、ネクタイを外し
半袖シャツ、もしくはポロシャツにスラックスで
少しでも暑さから解放されて仕事ができる
ほとんどの方がクールビズを
プラスに考えるんじゃないでしょうか
確かに機能面の視点から見ると快適で
クールビズ=最高!と感じるのは
当たり前のことだと思います

が、しかし
ファッションの視点からクールビズを
考えるといかがでしょうか

ジャケットを脱いでネクタイを外すと
トップスはシャツのみ、、
快適ではありますが物足りなさを感じることも、、、
では、どのようにクールビズを楽しみながら過ごすのか、、
暑くてもジャケットを着続けるのか、
ネクタイを締め続けるのか、、
目次
答えはB.D(ボタンダウン)シャツ
ボタンダウンシャツは
クールビズスタイルには
必要不可欠ではないでしょうか
そもそもボタンダウンシャツとは
なんなのか簡潔に説明させて頂きたいと思います
1900年頃にアメリカで誕生したのが「ボタンダウンシャツ」
その当時は「ポロカラーシャツ」という名称で販売されていました
発明したのはブルックスブラザーズの創業者の孫であるジョン・ブルックス
ジョンはイギリスのポロ競技の試合を観戦している際に
この仕様を思いつきました。
なぜ、ボタンダウンと呼ばれているのか
「ボタンダウンシャツ」とは写真の様に襟先に
ボタンがついている仕様のことを指します
シャツそのものの素材や形を意味する言葉ではなく
あくまで「襟(カラー)」の話です
なので正確には
「ボタンダウンカラー・シャツ(ボタンで留める襟のシャツ)」が正しいです
何故「ボタン”ダウン”」なのか?それは襟がめくれている状態をup、めくれていない下がっている状態をdownと捉えているからです。ボタンによって襟がdownしているから「ボタンダウン」な訳です
バリエーション豊富なボタンダウン

衿越し3.6㎝ 剣先8.5㎝ 台巾3.2㎝


オーソドックスなスタンダードB.Dシャツ
既製品でも多く取り扱いのある衿型です
まずは抑えときたい衿型の一つですね

衿越し 4.5㎝ 剣先 8.6㎝ 台巾 4㎝


カジュアルな衿型であるボタンダウンカラーの中でも
ドレッシーなディテール
スタンダードなものに比べ衿越しが高めなのがポイント

衿越し 4.5㎝ 剣先 9.3㎝ 台巾 4㎝


先程のトラディショナルB.Dと同じ高さの衿越しですが
剣先が9.3㎝と長めです
こちらの剣先は長いほどクラシックな雰囲気になります
スタイリング
ぜひ、ボタンダウンシャツを
楽しみながら
今年のクールビズシーズンを過ごして欲しいですね