
NU茶屋町店 オーダーシューズ受注会開催
オーダーで叶える、妥協のない一足
「靴選び」に失敗された経験、皆様にも何度か心当たりがあるのではないでしょうか。洋服と異なり、靴は、「歩く」という行動が伴なう、見た目だけでは選べないアイテムです。その形状が自分の足にフィットしていないと、歩きにくいどころか、怪我をしてしまうことさえあります。
足の大きさやかたちは、一人ひとり違っています。
そのため、当然ですが、万人受けするように、一般化して作られている既製品の革靴では、本当にフィットする履き心地で作ることは困難です。
デザインのこだわりと履き心地の良さ、オーダーシューズなら、この両方を叶えることができます。サルトクレイス では、これまでオーダースーツで実現してきたお好みのデザインを表現することはもちろん、履き心地にも「我慢」しない一足をお届けすることができます。日本人男性の足の特徴をとことん追求した木型を使用し、足元を最も美しく演出できる形状でありながら、無理のない履き込みを実現いたします。
SARTO KLEIS × Mille Foglie オーダーシューズ受注会

一点の妥協も許さない。目指したのは「ON/OFFでも決まる靴」
“より良いもの”と”より良い時間”を過ごしてほしい
そう思う千葉の作る靴は一切の妥協は許さない。素材、作りには誰よりもこだわりを持って取り組む。
それはその靴と「より良い時間」を過ごしてもらう為。それがいつのシーンでも足元を支えてくれるパートナーとなるのだから。
関西の製靴の本場兵庫県で作られる靴を是非お試しください。
【千葉 伸也(Shinya Chiba)の来歴】
40年以上のキャリアを持つ木型職人から木型の切削、修正技術を学ぶ。同時にフィッティングの大切さを感じシューフィッター資格を取得。
国内の様々な工房にて修行を行い、国内の経験を元にイタリアへ渡る。本場のオーダー技術等を学び、帰国後兵庫県にてmille foglieを構えた。
開催日時
11/21(土)、11/22(日)、11/23(月)の3日間
12:00〜19:00
instagram : mille_foglie_shoes
HP : www.mille-foglie.jp

イベント当日は京都の巨匠、白濱結城が仕立てる唯一のビスポークシューズをお届けします。
【白濱結城氏の来歴】
日本人初の英国ギルド・オブ・マスター・クラフトマンの称号を受賞。日本におけるイタリアビスポークシューズの第一人者「SPIGOLA」鈴木幸次氏に弟子入り。その後渡仏し、パリの靴職人の重鎮の一人であるシュクル・センゾスル氏の元フレンチスタイルの真髄を学び帰国。その後地元福岡へ帰郷し、「Yuki Shirahama Bottier」をオープン。

【白濱結城氏が伝えるメッセージ】
『美しくあること、しかし、脇役であること』
いつの時代にも普遍的な品格と存在感を醸し出すクラシックなフレンチスタイル。時代の流れを取り入れつつも、個性と多様性を含めた唯一無二の一足を提案する。
全ては30歳のあなたが作った靴を60歳のあなたも履ける靴であるように。
開催日時
Coming Soon!
SARTOKLEIS × SANTARIオーダーシューズ受注会

イベント当日はオーダーシューズメーカーSANTARI(https://santari.jp/)による受注を行います。
事前ご予約の方限定で靴磨き職人による無料靴磨きサービスも行います。
さらにイベント参加者限定でオーダースーツを特別価格でご提供いたします。
開催日時
12/12(土)、12/13(日)、12/14(月)の3日間
12:00〜19:00
※ご予約優先になります。ご予約の際特典もございますのであらかじめご予約いただくことをオススメいたします。
開催場所
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町10番12号
NU茶屋町3F
NU茶屋町店
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町10番-12号 NU茶屋町3F
営業時間 月曜日 – 日曜日 11:00〜21:00
TEL.070-1484-2626
FAX.050-3606-5663